
お客様の断り文句だとわかっているんですが、「忙しいです」の切り返しトークがうまくいきません。
何かいい切り返しトークありますか?
簡単に使えるやつ教えてください。
このような悩みを解決します。
営業マンならお客様に必ず言われたことがある「忙しいので結構です」
僕自身過去に100万回言われました。
今回はお客様から忙しいと言われた時の切り返しトークを4選紹介します。
- お客様に忙しいので結構ですと言われて困っている営業マン
- 切り返しトークの引き出しを増やしたい方
- 切り返しトークのまとめを学びたい方
この記事を書いているのは営業歴10年の営業をこよなく愛するHIROといいます。
新聞勧誘→保険の営業→通信系の営業会社役員をやっています。
このブログでは実際に使える営業心理やノウハウについて発信中!
限定感を出す

例えなので、自分の営業に当てはまるように解釈してください。

忙しいので結構です!

お忙しい時に失礼しました。今回お伺いしたのはこの地域限定のお客様にどうしてもお伝えしたいことがありますので少しだけお時間いただけませんか?
こんな感じです。
悪足掻きしている感が出ていますが、これが結構効きます。
人は「限定感」に弱いです。
その心理を利用します。
この記事では希少性の原理を学ぶことができます。
落とし込むことで、アドバンテージを得ることもできます。
おすすめです。
こんな簡単な文言でお客様は、断りにくくなってしまいます。
単純ですが、かなり有効な手なので使ってみてください。
お得を前面に出す


忙しいので結構です!

それは大変失礼いたしました。もしですね、お客様、今回私がお客様だけにいつも使っていいる○○が半額でご案内できるとすればいかがですか?
これもあくまで例えですので、自分の営業に合わせてみてください。
半額は大袈裟ですが、仮にこんなこと言われたら少し聞いてみようとは思いませんか?
これは扱う商品にもよりますが、使うことができれば最強です。
やはりお客様もなるべく安く済ませたいのが心理です。
先出しすることにより、聞かざるを得ない状況を作ります。
他のお客様を引き合いに出す


忙しいので結構です!

大変失礼しました。お客様に今回だけのご案内なのです。先ほどのお客様も聞いて良かったと言っていただきました。
これはコンボ技ですね。
「今回だけ」という文言に加えて他のお客様を引き合いに出します。
これにより、他のお客様も買っているんだという安心感が得られます。
そして「今回だけ」という言葉が限定感を生み出すのでかなり効果的です。
※もちろんわかっていると思いますが、個人情報の開示は犯罪ですので決してしないでください。
時間を決める


忙しいので結構です!

失礼しました。どうしてもお伝えしたいことがあるので1分だけ聞いて興味がなければ再度お断り頂いて結構です。それでは始めます。
イケイケ押せ押せ作戦です!
諸刃の剣ですが、時間を決めることによりお客様はまぁちょっとならという感じになります。
人情があるお客様だと面白がって聞いてくれます。
そのかわり1分間で伝えきれるプレゼン力、このことをお客様に言える度胸を必要とします。
重要なのは、僕の最後の言った一言です。
再度お断り頂いて結構です。の後に間髪入れずに説明してください。
この話始めた時点で、お客様もしょうがないな!みたいな目線になります。
是非お試しください。
番外編~敢えて無視してみる

これは題の通りなのですが、本末転倒なので項目には入れませんでした。

忙しいので結構です!

はい!ありがとうございます!(意味不明)今回こちらの地域の皆様に挨拶品配っていましたので受け取ってください。余っちゃったので、二つくらい貰ってください(サイコパス感)
正直この手かなり使っていました。笑
かなり使っていたという事は、意外と有効なんですよね。笑
忙しいというのは、ほとんどが断り文句なので僕は気にしません。
営業経験長いとわかりますが、基本的にお客様はそんなに忙しくありません。
やはり断り文句でしかないのです。
断り文句を言わせない記事も作ったので併せて見てください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
忙しいので!は営業活動をしていると1日に1回は聞く言葉ですよね。
その他には旦那に聞かないと!とか今契約したくないとかありますが、僕は全部対応できます。
これからも地味に役に立つノウハウを発信していきます。
余談ですが、本当に忙しい人(料理中の奥様)に営業し夢中になりすぎて火災報知器を作動させてしまったケースもありますので気を付けてくださいね。
参考書籍貼っておきます。
それでは良い営業ライフを。
コメント