▫ウルマップが稼げるのかを知りたい
▫営業力を活かして副業をしてみたい
▫コロナで営業収益が落ちた
▫商材を変えてみたい
▫営業代行でおすすめが知りたい
このような悩みや疑問を解決します。
この記事を書いているのは、飛び込み営業10年やっています。
コロナで休業に追い込まれ一時は手取り19万円に。
そんな時に副業を探していたところ、ウルマップと出会い副業としてスタート。
実際に利用している僕だからわかることをしっかりお伝えし、営業の収益が減った営業マンをこの記事で救います。
→営業代行エージェントのまとめ記事はこちら
✔読者様へ前置きメッセージ
本記事は「営業代行って興味あるけど、実際に稼げるかわからない…自分にできるかわからない」という方に向けて書いています。
ネタバレになりますが「営業代行って稼げる、しかも誰にでもできる」ということがわかると思います。
僕は不況のこの時代に、営業代行という副業は最強の手法だと確信しています。
そして1年前営業代行をやる前の困っていた自分を救うような内容になっているので、それに近い方の助けになるように記事を執筆していきます。
※ちなみにですが、単価が高く人気の案件は競争になるので早めにチェックしてください。
>>ウルマップ公式
もくじ
ウルマップ利用者が稼げるかを解説します

営業でのお悩み(収益が下がった、今の商材が稼げない)を解決するにはウルマップを副業として利用するといいでしょう。
理由は、簡単です。
有名企業が出している商材の取り扱いがあり、営業マンにとってやりやすい環境が整っているから。
すでに営業代理店をやられている企業、営業で収益を落としてしまったお困りの個人、副業をお探しの方にもおすすめの内容です。
ちなみにウルマップの評判を知りたい方はこちらで紹介しています。
ウルマップは稼げるの?
さきに結論からお伝えするとウルマップに限らず営業代行は
副業の中でもダントツに稼げます。
でもこんなこといわれても「ほんとかよ!」と思いますよね。
実際にコロナで営業収入を落としてウルマップを始めた僕だから自信を持っておすすめできます。
ちなみに、他の営業代行サービスと比較しても稼ぎやすいと思います。
✔僕がウルマップを始めたきっかけ
具体的にはコロナ前は平均支給額50万円が、コロナ禍で支給額30万円に落としました。
といっても信憑性ないので、ここで当時の給料明細を公開します。

⇊

この落差ヤバいですよね。
さらに支給額から引かれています。
さすがに引かれている福利厚生や税金の内容は見せれないので、手取りだけ伝えます。
恥ずかしいですが、手取りにしたら19万円ですよ。
マイホーム買ったばかりで、家族持ちで19万円では正直やってられません。
そんな窮地に追い込まれた時に、ネットで「営業代行」と調べていてウルマップと出会いました。
こういったことから、本気にならざるを得なかったという経緯があります。
でも稼ぐって難しい?

でも扱う商材が初めてで稼ぐの難しいのでは?
成約が決まるまで大変そう。
やっぱり不安だ…
このような悩みの方もいますよね。
大前提として本気で取り組めば問題なし。
営業経験さえあれば、商材が多少変わるだけなのでここは問題ないと思います。
「そうはいっても不安」という方はしっかり稼げる根拠があるので、下記を参考にしてください。
ウルマップは、商材にもよりますが、他の営業代行サービスと比較して稼ぐということに適している理由があります。
それは2つの営業手法に分かれているからです。
- トスアップ
- クローズ
この2つに分かれているのが、稼げる要因となります。
ひとつずつ確認していきましょう。
✔トスアップとは
トスアップとはお客様との会話で商材に対してニーズがあればウルマップに紹介する役割のこと。
あまり馴染みのある言葉ではありませんよね。
僕もウルマップ担当者からいわれた際になんだそれ?と疑問に思いました。
恐らく語源は、バレーボールのトスからきているものだと思います。
契約に直接干渉しないので、営業初心者も商材知識さえ叩き込んでいればOK
お客様の聞く体勢があれば、そのまま送客ができます。
比較的難易度は低め。
報酬単価は低めになっています。(商材によっては1件1万を超えるものも全然あります)
✔クローズとは
商談を締める役割のこと。
恐らく言葉の意味はクロージングからきているのだと思います。
締めるといっても、ウルマップでは提案から送客までが基本の流れとなりトスアップとあまり変わりないですが、契約意志の取得や料金説明が必須になるので、トスアップに比べ難易度が増します。
報酬単価は高め。
この2つの役割により営業初心者でも比較的に稼ぎやすいシステムになっていると感じました。
要するに
最初のうちはトスアップで数を稼ぎ
慣れてきたらクローズの案件を紹介してもらい単価で稼ぐ
というイメージ。
つまり扱ったことのない商材でもトスアップという誰でも簡単にできるシステムでしっかり稼ぐことができます。
※あくまで執筆者が取扱いしている商材案件を元に書いていますので商材が違ったり、人が違えば条件なども変わります。参考までにとどめておいていただければ幸いです。
ウルマップ開始後の現在は副業として10万円まで補填することができたので、コロナ禍で収入を落としてしまった営業マンは全員やればいいと思っています。
もう一度いいますが、稼げるので収入落ちた営業マンは今すぐにでも始めた方がいいです。
そもそもウルマップってなに?

ウルマップとは
フルコミッションの営業でしっかり稼ぎたい人と成果を出したい企業を繋ぐビジネスマッチングサービスです。副業や家事の合間に働きたい方など、あなたのライフスタイルに合わせたスポットで働ける仕事を提供していきます。
一部ウルマップの公式から抜粋しています。
少しわかりにくいので砕いて簡単に説明すると
営業で成果を出したいから外注して助けてもらおう!
という企業や営業フリーランスに対して
- 営業得意だから副業として営業力を活かしたい
- がっつり月収100万稼ぎたい
という営業マンをマッチングさせるサービスということです。
個人も法人はもちろん、新規事業や副業まで幅広く営業支援をしてくれます。
しかも営業マンの利用料は全て無料です。
100種類以上ある案件や商材を扱っているので、あなたに合う営業が必ず見つかるはずです。
ちなみにウルマップの評判はどうなっているのか気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください。
✔ウルマップ利用者が本当の評判を徹底解説【始め方と本気で稼ぎたい方向け】
広告で見かける月収100万円稼げるは本当?
これウルマップの広告でよく見かけますよね。
ウルマップ公式が出している広告です。
しかし、ウルマップ始めたての初心者が月収100万円は現実的ではないと思います。
理由は、最初紹介される案件はトスアップが多く報酬額が1万円前後になるため。
※案件によって報酬額は異なるため一概にはいえません。
では、ベテランウルマップ利用者には可能なのか?
それは可能です。
というのも1件の成約を獲得して8万円の報酬案件があるので可能としています。
これを実現しているのは、完全歩合制(フルコミッション)を採用しているから。
考えてみれば簡単です。
単純に
1件8万円だとして
10件成約が決まれば80万円
13件成約で100万円を超えます。
飛び込み営業を経験したことのある営業マンならわかると思いますが、13件という数字は現実的だということがわかります。
恐らくこれはクローズの案件なので、トスアップで実績を残しつつウルマップに貢献していれば案件を紹介される話です。
ウルマップ始めたての頃は、月収100万円はあまり気にしなくてOK
紹介してもらった案件の報酬額で目標を決めた方が現実的かもしれません。
ウルマップのデメリット部分を解説します
散々メリット的なことをお伝えしていたので、ここでウルマップ利用者が使いづらかった点について解説します。
僕が思うところは2つあります。
- 教育が少し雑
- チャットツールが複雑
一つずつ解説します。
1.教育が少し雑
ウルマップは初めての商材の場合研修があります。
しかし、研修自体はウルマップの登録時zoomでの一回きりとなりその他は「チャットワーク」というチャットツールに誘導されます。
「どのようにお客様に対してアプローチをかけるか?」など細かい所は教えてくれないので営業未経験の方は少し孤独感を感じてしまう可能性があります。
正直この研修では足りません。
2.チャットツールが複雑
チャットツールが複雑で使いにくいです。
例えばですが…
営業トークマニュアルがチャットツールで送られてくるのですが、探すのに一苦労します。
チャットツールで条件表というコミッションや支払い条件の内訳が送られてきます。
その中に商材資料が入っていたり、営業トークマニュアルが入っているのでかなりわかりにくいです。
初めての商材の取り扱いの場合、トークマニュアルをすぐ見たい時はスクリーンショットなどの対応を推奨します。
上記がウルマップのデメリット部分ですね。
この2つは営業未経験の場合壁になり得るので始める前に知っていて欲しいです。
まとめ:初期投資もないのでノーリスクで副業を始められます
断言しますが、ウルマップは副業を探している方や営業収益を落としてしまった営業マンは始めるといいでしょう。
ぶっちゃけ本気で取り組めば10万円くらいの補填は可能です。
それと副業でよく言われる初期投資。
ノーリスクで始められることろもメリット部分かなと思います。
✔最後に
コロナ禍により営業様式も変わりつつあります。
新しいサービスになりますので、戸惑う方も多いと思いますが、これからは柔軟な対応ができる営業が求められています。
サービスの内容をもっと詳しく知りたい方は、公式サイトを覗いてみてください。
>>ウルマップ公式
これで以上になります。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
それでは良い営業ライフを。
コメント
[…] ウルマップアライアンスの始め方【営業でお困りの方向け】現在営業でお困りの方へ。「ウルマップアライアンス」を知っていますか?現在、ウルマップは個人、法人向けにアライアン […]
[…] ウルマップ利用者が稼げるかを徹底解説もありますので、稼げるのか気になる方はまずはこちらからどうぞ。 […]
[…] ✔ウルマップが稼げるかを知りたい方 […]
[…] ウルマップ利用者が稼げるかを徹底解説【始める前に知っておきたいこと】現在営業でお困りの方へ。ウルマップを知っていますか?営業収益が落ちてしまった営業マン必見です。理由 […]