▫ウルマップの評判は?
▫実際に利用している声を聞きたい
▫稼げるのか知りたい
この記事ではこのような疑問を解決します。
僕は2011年から飛び込み営業をしています。
今は、新人営業マンの教育をしながら楽しく稼いでいます。
一般的には稼げるイメージの営業職。
しかし、コロナで収入を落とした営業マンは多いのではないでしょうか?
僕自身もコロナの影響で休業まで追い込まれ収入を落としました。
そんな方で「何か副業をしなければ」という思いで『ウルマップ』を見つけた方もいると思います。
ウルマップを始めれば以下のことが可能になります。
▫月1~10万円の補填は余裕
▫今よりも営業スキルが伸びる
▫多数の商材を取り扱いできる
▫会社にバレずに副業ができる
この記事では約1年間、ウルマップをやってきた僕が評判や口コミなどを全て解説します。
これから副業で稼ぎたい方はもちろん、営業スキルを伸ばしたい方、今と別の商材を取り扱いしたい方に向けた内容となっています。
→営業代行エージェントのまとめ記事はこちら
✔副業を考えている方へ
ウルマップは豊富な商材で稼げる環境も整っています。
1人当たり50万円以上の売り上げを出している法人や個人も出てきています。
収入が減った営業マン、利益が落ちた営業代理店は必ずチェックすべきです。
もくじ
ウルマップの評判と口コミを解説【実際に利用してみた感想を紹介】

ウルマップとは株式会社Wizが運営する営業代行サービスで収益を落としてしまった営業マンが稼げると話題になっています。
しかし『ネットで検索すると良いことばかり書いてあるし、実際に使った人の声が聞きたい!』と思う方も多いのではないでしょうか?
ウルマップ利用者が稼げるかを徹底解説もありますので、稼げるのか気になる方はまずはこちらからどうぞ。
ウルマップの評判と実際に利用している僕の感想も交えてご紹介します。
それではさっそくみていましょう。
ウルマップとは?

ウルマップとはITの総合商社である株式会社Wizが運営しているビジネスマッチングサービスを指します。
フルコミッションの営業でしっかり稼ぎたい人と成果を出したい企業を繋ぐビジネスマッチングサービスです。副業や家事の合間に働きたい方など、あなたのライフスタイルに合わせたスポットで働ける仕事を提供していきます。
簡単に言うと「営業代行」というものです。
では営業代行とは要するに
- 営業で収益をもっと上げたい
- 営業マンの人手が欲しい
という企業や営業フリーランスに対して
- 副業として営業で稼ぎたい
- がっつり月収100万稼ぎたい
という営業マンをマッチングさせるサービスということです。
個人も法人はもちろん、新規事業や副業まで幅広く営業支援をしてくれるサービスになります。
しかも営業マンの利用料は全て無料。
100種類以上ある案件や商材を扱っているので、自分に合う営業が見つけられます。
では、本題のウルマップの評判について確認していきましょう!
ウルマップの評判について

さきに結論をいうと評判は良いです。
悪い評判は全くないといっていいでしょう。
しかし営業代行という仕事なので、利用している人の声が限られてきます。
そこで声が集まりやすいTwitterで評判を確認していきましょう。
営業マンはいったんウルマップを見たほうがいい。色んな商材の知見と、提案の幅が広がるのは大きい。
— しずや @ TOPな営業マンが未経験組織を一年で年商10億までの道のり (@shizuyatakata) November 13, 2020
もちろんメイン商材のスペシャリストになってから😊
Twitterでもググってみても悪い評判は全く聞かないので、安心して利用できますよ。
比較的に新しいサービスなので、浸透するのはこれからだと思います。
実際に利用してみた感想【ぶっちゃけます】

結論として利用したことで経済的にも助かったのと、営業の隙間時間に稼働していたので無駄もなく効率的に稼げました。
僕の場合、コロナで営業会社が一時休業。
なんと手取り19万円まで給料が下がりました。
詳しくはこちらで紹介しています。
そんな時に、副業を探していて見つけたのがウルマップ。
営業代行なんて聞いたこともないし…
正直ビビりながらの登録でした。
初めての商材でもきちんと研修もあるので心配なしです。
好きな商材で勝負できるというのが強みですよね。
元々、新電力の営業に興味があったので勉強にもなったし、稼げるしで一石二鳥という感じでした。
それと僕の話ではありませんが、営業フリーランスの方で月100万円を突破した猛者もいるようです。
ウルマップを利用するメリット
ウルマップを利用するメリットは3つあります。
- 好きな商材を選べる
- 営業初心者でも安心の研修体制
- 高収入が狙える
順に確認していきましょう。
1.好きな商材を選べる
他の営業代行サービスと比べものにならないくらい取扱い商材があるので、自分のやりやすいものを選べばOK。
当たり前ですが、僕自身やってみて思ったのは本業により近い商材を選べば成果がよりあがりやすいイメージ。
- 稼ぎたい方は、慣れている商材
- 挑戦したい方なら、新しい商材
で分けて考えてもいいかもしれません。
とにかく商材は選び放題です。
2.営業初心者でも安心の研修体制
これから営業を始める方、初めて取り扱う商材に不安がある方も多いとおもいます。
必ず研修があり、商材初心者でも安心。
担当者から商材知識をしっかりと学べるので、理解を深めてから営業をスタートできます。
わからないことがあれば平日でもサポートしてくれるのも心強いですね。
3.高収入が狙える
基本的にフルコミッションの案件なので、稼ぎたい方にはありがたいはずです。
その他にも、働いた時間に応じての固定報酬の案件もあるので、様々な働き方もできます。
高単価案件も多数あるので、営業に自信のある方はフルコミッションで高収入も狙えます。
ウルマップを利用してのデメリット
個人的には初めての商材の場合は成果があがるまでに少し時間がかかることだと思います。
時間がかかるというのは商材の知識を入れたり、慣れない営業で戸惑ったりがあるはずなので。
これに関しては正直かなり苦労しました。
それと、しっかり商材知識を入れないうちは、現場に出ない方が良さそうです。
後は、フロー型の収入になるのでストック型のビジネスをしたい方は向いてないかも。
でも、副業としてはかなり稼げる部類に入るので一時的な収入を得るには問題ありません。
営業活動までの流れについて


登録してみたけど、どのような流れで営業活動開始になるの?
ここが一番ネック部分かなと思いますが、意外と簡単です。
今回はわかりやすく4ステップで確認していきます。
- 会員登録
- 商材条件の検索
- 商談契約、契約締結
- 営業活動開始
大まかにはこのような流れになります。
1.会員登録
説明不要だと思いますが、メールで仮登録後届いたメールのURLをクリックして基本情報の入力でOKです。
2.商材条件の検索
営業商材を検索し、報酬や活動地域の確認をします。
3.商談契約、契約締結
商材の条件に問題がなければ、商材を提供している企業と契約締結となります。
商材に関しての問い合わせは契約先の企業まで問い合わせればOK
4.営業活動開始
契約先の企業の指示に従って営業活動スタート
活動後のお悩みとして
- 取り扱い商材を増やしたい
- 法人登記をしたい
- 売上をアップさせたい
など営業サポートをご希望の場合は、ウルマップのサポートに問い合わせしましょう。
ウルマップの営業サポート
商材によって受けられるサポートは異なりますが、かなり充実しています。
- 提案資料の提供
- 商材研修の実施
- スキルアップ研修の実施
- ウェビナー開催
- クロスセル商材の提案
- 案件管理サポート
上記のような手厚いサポートで営業を手助けしてくれます。
これに関して今勤めている会社よりサポート体制が整っているのでかなり驚きました。
余談になりますが、にウェビナーとはセミナーとウェブを組み合わせた造語。
インターネット上でのセミナーを実施することをウェビナーと呼ぶらしいです。
まとめ:評価も良いので始めるなら即行動
今回はウルマップの評判についてウルマップの利用者である僕が紹介しました。
営業マンにとって世知辛い時代にはなりましたが、営業を副業にする時代が来ましたね。
他の副業と比べても即金性もあり稼げる金額も高いので、今すぐ始めてみましょう!
その他の疑問としてウルマップは稼げるのか?という記事についても実体験を含め紹介していますので併せてご覧ください。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
それでは良い営業ライフを。
- パーソナルジム「ダイエットパートナー」のフランチャイズとは
「失敗しないパーソナルジム開業・経営」
開業準備、マシン導入、集客、組織作り、採用強化…
パーソナルジムを開業して収入を増やしたいが開業・経営が難しそうで手が出せない。
ダイエットパートナーのフランチャイズは、そんな方に向け、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供し、失敗しないパーソナルジム開業・経営の支援を行います。
初期費用を最大限に抑え、弊社のアセットを活用し運営資金も最大限に抑えます。
トレーナーを採用することで業界未経験者の参入・手放し運用も可能です。
コメント
[…] ちなみにウルマップの評判を知りたい方はこちらで紹介しています。 […]
[…] ✔ウルマップの評判や始め方を知りたい方 […]
[…] ✔ウルマップの評判と口コミを解説【実際に利用してみた感想を紹介】 […]