
大切な時に着れるワイシャツってどんなものがいいですか?
海外製だとサイズが心配なのでなるべく日本製でこだわっているものが知りたいです。
種類もわからないです。
バシッ!と決まるやつ教えてください。
大切な商談時にダサいワイシャツ着ていませんよね?
もし心当たりありましたら、この記事で紹介するワイシャツを着てください。
おすすめするのは主に日本製のワイシャツで高品質なものなので、ハズレなしです。
日本人の体形にも合うのでサイズにも悩ませません。
実際に過去に着ているものなので実際の使用感も含め紹介します。
この記事を書いているのは営業歴10年以上のトップセールスマンのHIROといいます。
日本製のワイシャツは、一度は着て欲しいくらい素晴らしいものですよ!
現在は営業マンの指導及びプレイングマネージャーとして活躍中!
- 日本の気候に合ったワイシャツが欲しい
- 日本人のことを考えているワイシャツを探していた
- 高品質で安価なワイシャツを探していた
- 総じて日本製のワイシャツを探していた
軽井沢シャツ
軽井沢シャツは安いですので見つけたら1枚は持っておいて損ないです。
名前でわかるかと思いますが、日本製です。
メーカーさんの歴史も長く、なんと江戸時代から続いております。
このシャツいくら洗っても型崩れしませんでした。(使用から6ヶ月くらい)
美しく着れるので忙しい営業マンにおすすめです。
オーダーシャツ持っていない方は初めてのオーダーはここに決めましょう!
パターンオーダーなのでかなり簡単に作れます。
軽井沢シャツの公式ホームページはこちら
⇊ ⇊ ⇊
ozie(オジエ)
オジエのワイシャツ知っている営業マンは通ですね。
日本製です。
このシャツはバリエーションが豊富にあるので自分のお気に入りを見つけてください。
今回は麻のシャツと、プレミアムコットンタイプを選んでみました。
シルエットも決まりますし、肌触りもいいので着ていて気持ちのいいYシャツです。
僕は、デザインを盛り込んだドレスシャツを愛用しています。
気合いが必要な打ち合わせや、会議の際に着用するようにしています。
値段も安いのでデイリーシャツにも使える万能シャツです。
ozie(オジエ)の公式ホームページはこちら
⇊ ⇊ ⇊
STYLE WORKS(スタイルワークス)
シンプルながらに、チラリと不意に見える襟裏や袖裏。
お洒落を出しながら、できる営業マンを演出できます。
質も非常によく、ベーシックなデザインに清潔感が漂います。
ちなみに忖度なしで、日本製で最高峰といえます。
人生で1度は着たいワイシャツです。
1枚千円のシャツが着れなくなるレベルだと思います。
比べたら申し訳ないですが、自転車とランボルギーニくらい差があります。
STYLE WORKS(スタイルワークス)の公式ホームページはこちら
⇊ ⇊ ⇊
CHOYA SHIRT FACTORY(チョーヤシャツファクトリー)
高級シャツでとりあえず迷ったらこれを買って欲しいです。
なぜなら、値段、シルエット、ディテール、品質、全てにおいてハイクオリティだから。
日本製のシャツでもかなり古くからやっているメーカーさん。
さすが、日本人の好みと体系を把握していると感心します。
生地にはこだわっているので、何時間着ていても苦にはなりません。
ちなみに、明治初期の頃からあるメーカーさんなので日本のワイシャツの歴史を牽引してきたといっても過言ではないです。
個人的な意見ですが、特に襟元のシルエットが尖がっていてスタイルもばっちり決まります。
CHOYA SHIRT FACTORY(チョーヤシャツファクトリー)の公式ホームページはこちら
⇊ ⇊ ⇊
まとめ
まとめになりますが、今回はこのような方に営業マンにおすすめの日本製のワイシャツを紹介しました。
- 日本の気候に合ったワイシャツが欲しい
- 日本人のことを考えているワイシャツを探していた
- 高品質で安価なワイシャツを探していた
- 総じて日本製のワイシャツを探していた
いかがでしたか?
日本製でお気に入りのワイシャツは見つかりましたか?
日本製は海外製に比べてやはり日本人の体形を熟知しています。
品質も良く、たまに遊び心を入れてくるのも嬉しいですよね。
繰り返しになりますが、誇張とかでなくビジネスマンなら絶対に1枚は持っていた方がいいワイシャツです。
何かあった時に役に立ちますので。
併せて読んで欲しいのは、コスパのワイシャツの記事も出しました。
気になる方はチェックしてください。
コメント